- 基本情報
- トップページ
- エイトネストとは
- プライバシーポリシー
- お問い合わせ
8NEST BLOG
BLOG
エイトネストは京都市内に10軒の国際交流が出来るシェアハウスを運営しておりますが、 その中でも特に自然豊かな落ち着いた環境の中で過ごしていただける物件を紹介いたします。 東山区のエイトネスト高台寺は「清水寺」(徒歩13分)・「高台寺」(徒歩3分)・ 「祇園」(徒歩14分)をはじめ、祇園祭で有名な「八坂神社」(徒歩15分)、 隣接している「円山公園」(徒歩12分)もすべて徒歩圏内にあります! 最寄り駅の『祇園四条駅』までは徒歩で18分要しますが、最寄りのバス停『清水道』(徒歩9分)・ 『東山安井』(徒歩10分)からは、京都駅まで1本で出ることが出来ます♪![]()
************************************************ 毎年この時期の京都は祇園祭一色、 本年(2020年)の祇園祭山鉾巡行は、残念ながら新型コロナウイルス感染症の拡散防止ため 中止が決定されましたが、また来年以降開催できるよう祈るばかりです。 ~祇園祭~ 古くは平安時代に疫病・災厄の除去を祈った祇園御霊会が始まりで千百年の伝統を有する 7月1日(吉符入)から31日(疫神社夏越祭)まで、1か月にわたって多彩な祭事が行われる八坂神社の祭礼です。 なかでも17日(前祭)と24日(後祭)の山鉾巡行、宵山には大勢の人々が訪れます。
~八坂神社~ 「祇園さん」の呼び名で親しまれ、全国各地から多くの参拝者が訪れます。 京都の市街地を東西に貫くメインストリートの一つ、四条通。 その東の起点に鎮座する「八坂神社」は全国にある八坂神社や素戔嗚尊(すさのをのみこと) を祀る約2,300の神社の総本社です。
(四条通に面した西楼門は東山を象徴する建物で国の重要文化財)
(祇園造と呼ばれる荘厳な本殿) ~円山公園~ 八坂神社に隣接する公園、全体が文化財として保護されている。 公園ができたのは、今から130年以上も前の1886(明治19)年。 春になると京都随一の花見スポットとしてにぎわい、とくによく知られているのが「祇園枝垂桜」です。
(公園の中央に植えられた祇園枝垂桜) 祇園祭以外にも季節ごとに移り変わる美しい景観と、歴史や文化を大切に守る街、京都で 国内外のシェアメイト達と交流しながら、休日には観光も楽しめる暮らしはいかがでしょうか^^
京都の国際交流シェアハウスならエイトネストへ!
京都でグローバルなシェアハウス・ゲストハウスならエイトネスト!外国人と一緒に暮らすことで国際交流を楽しみながら英語も学べるシェアハウスです。家具付、光熱費込、Wifi完備。礼金、仲介手数料、保証人は不要で初期費用も安いので大変人気!京都市内の各大学近くにシェアハウスがありますのでお気軽にお問合わせ下さい!
国際交流シェアハウスへの入居また運営を検討している方、相談などお気軽にご連絡ください。※対応エリア京都・大阪・その他
受付対応時間:10:00~19:00