8NEST BLOG
BLOG

京都大学、京都造形大学近くのフルリノベーション済、国際交流型シェアハウス♪【エイトネスト北白川】

2021年12月23日 

エイトネストでは京都市に10軒ほど国際交流型のシェアハウスを運営しています。 その多くが通学に便利な立地となっており、多くの学生さんにご利用いただいております^^ このシェアハウスの最大の特徴は広々とした屋上です。 今回はその中でも人気の高い北白川の物件をご紹介します! 友楽菜館 全てのメニューがおすすめ、唐揚げを食べるとやみつきになる老舗の中華料理屋 漫画がたくさん置

それ関西弁でなんて言うんの Part2

2021年12月20日 

前回に続き海外の方がぶつかる言葉の壁、関西弁について幾つかのワードをご紹介していきます。     今日はそんな方々に関西人がよく使うフレーズを標準語、英語と併せてご紹介していきます。 まずは王道のこの言葉から   いきし(京都弁) iki-shi 向かう時に(日本語標準語) On the way(英語) 京都でよく使われる

それ関西弁でなんて言うの??

2021年12月11日 

京都で暮らす海外の方にとって、特に日本語勉強中の人にとって、日本語の習得の壁ともう一つ必ずと言っていいほどぶつかる壁があります。それは関西人が話す関西弁です。 日本語の習得は簡単なことではありませんが、関西弁が出てくるともう訳がわからない!と思う方が多いのではないでしょうか? 来日前日本語を一生懸命勉強してきたけど、実際に京都に来て、地元の方と話した時に??あれ今この人はなんて言ったの

関西でも屈指!京都の町の銭湯の充実度合い

2021年11月27日 

今回は京都の町の至る所にある町の銭湯について少しご紹介していきます。 ここで言う銭湯とは、大型のスパー銭湯ではなく昔からある小から中規模の銭湯をさします。 京都市内にはたくさんの町の銭湯があり、昔から地元の方の憩いの場となってきました。近頃は空前のサウナブーム到来で、多くの若い世代の方が銭湯を利用し、人気の銭湯ではいつも活気がある状態です。 現在京都市内10ヶ所でシェアハウスを運

海外からの来日した留学生のための奨学金

2021年11月20日 

今回は海外から来日した留学生のための奨学金についてご案内させて頂きます。 誰がどのように支給 この奨学金にはどのような種類があるのか、文部省・地方自治体・民間企業・大学・日本学生機構等たくさんの団体が奨学金制度を実施しています。支給期間、金額も様々でそれぞれの個人に合った奨学金制度を利用することができます。 例えば日本政府が実施している奨学金には7つの種類があり月額242,000円から1

規制緩和後、海外からの入居者様のご予約を賜りました。

2021年11月17日 

先日、日本政府が入国の規制緩和を実施し、その後初めて海外の入居者さんをお迎えすることができました。 またその後も数件お問合せをいただいており、すこしづつ海外の方の入国が始まっていると実感しております。 現在特に海外の方からお問い合わせいただいているシェアハウスが「北白川シェアハウス」です。     このシェアハウスでは近くに日本語学校がある為、海外からの語学

ついに入国制限の緩和がスタートしました!

2021年11月13日 

日本政府はこれまで、コロナ感染拡大の影響を受けて海外からの入国を原則禁止してきましたが、ついに11月8日から規制の緩和がスタートしました! ビジネス目的の入国であれば、条件付きで待機日数が3日間となっております。 参考:外務省 https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/cp/page22_003380.html これを機にエイトネスト シェアハ

おすすめ!京都の紅葉は百万遍シェアハウス近く下鴨神社へ

2021年11月10日 

今年の季節は冷え込んだと思ったら、また汗ばむような陽気で暖かくなったり、秋なのか夏なのかよくわからない季節が続いたと思えば、やっと冷え込みがスタートしたり、、いろいろ忙しい季節に振り回されている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 冷え込みが始まるにともなって始まるのが「紅葉」です。京都でもそろそろ木々が色づき始めていきました。例年京都の紅葉時期は例年11月上旬から12月上旬が見ごろとされ

出入国在留管理庁 -登録支援期間としてのサポート-

2021年11月5日 

先日シェアハウスのリビングで留学生の方が、熱心に書類を書いて準備していました。話を聞くとこれから出入国在留管理局に持っていく書類を準備をしているとのこちでした。 京都にも大阪出入国管理局の出張所があります。海外からいらっしゃった入居者さんが申請等でよく利用される施設です。 大阪出入国在留管理局 京都出張所 Google MAP https://goo.gl/maps/9AX8x8

牛乳屋さん!?実はシェアハウスです。

2021年11月4日 

こんにちは今回はエイトネスト シェアハウスの中で、特に特徴のある「大将軍シェアハウス」についてご案内いたします。 こちらのシェアハウス場所は西大路通り大将軍の交差点の南西の角にあります。 Google Mapはこちら https://g.page/ShareHouse8NESTTaishogun?share   また最寄りの駅はJRなら円町駅、京福電鉄なら北

  • 国際交流シェアハウスへの入居また運営を検討している方、相談などお気軽にご連絡ください。※対応エリア京都・大阪・その他

    web対応時間:10:00-18:00

    現地対応時間:11:00-17:00

  • お問合せはこちら

    まずは物件を見る

    LINEでお問い合わせ

copyright 8NEST All Rights Reserved.

メニューを閉じる