- 基本情報
- トップページ
- エイトネストとは
- Blog
- プライバシーポリシー
- お問い合わせ
8NEST BLOG
BLOG
今回ご紹介するのは京都観光地”嵯峨嵐山エリア”にある 「エイトネスト 嵯峨嵐山」についてご案内します。 まずは立地ですがJR嵯峨嵐山まで徒歩7分ほど、自転車であれば3分・最寄りのスーパー・コンビニまでも同じく徒歩10分ほどの場所にあります。入居者の方は学生、留学生、ワーキングホリデーで来日された絵画の方に加えて、社会人の方がお住まいです。 お家から自転車で10分ほどの嵯峨芸術
エイトネスト シェアハウスでは様々な方がお住まい頂いております。 まずは国籍、東アジア、東南アジア、オセアニア、ヨーロッパ、南米、北米から、また職業においてはエンジニア、クリエーター、学生、研究者、インストラクター、さらに会社に所属している方、フリーランスの方に分かれます。 年齢も10代から40代までと幅広くお住まいいただいております。当
今回ご紹介するのは京都の住みたい町で人気の”北白川エリア”にある 「エイトネスト 北白川」についてご案内します。 まずは立地ですが京都大学まで徒歩10分ほど、自転車であれば5分・京都芸術大学までも同じく徒歩10分ほど、自転車であれば5分の距離にあります。ちょうど両大学の中間に位置しており、アクセスが抜群のシェアハウスです。入居者の方は両大学に加えて、周辺にお仕事先がある社会人の方がお住まいで
すでに世界では一部の国ではスタートしておりましたが、ついに日本国内でもいよいよワクチンの接種がスタートするようです。 ワクチン接種のスケジュールは以下の通り 来週半 先行接種で医療従事者の方々1万から2万人 三月中旬 医療従事者 370万人 4月から 65歳以上の高齢者の方約3600万人 以後 基礎疾患がある方820万人 高齢者施設で働く方 200万人
今回ご紹介するのは、京都大学から徒歩数秒に位置するエイトネスト 百万遍のご紹介をいたします。 お家は9名様用4階建のシェアハウスです。特徴はなんといっても京都大学の隣に位置しており、京大関係者の方が多くお住まいいただいております。 おうちの中心は大きなリビング・ダイニングです。 ここで入居者同志で食事したり、集まってテレビを見たりそ
現在、京都四条烏丸に建設中のコワーキングスペース付きのシェアハウスの(今年3月にオープン予定)キャンペーンのご案内です。 これまでのシェアハウスに仕事・勉強に集中できるコワーキングスペース、外部の方との打ち合わせに利用できるミーティングスペースが加わり、加えて京都のど真ん中「四条烏丸」に位置する抜群のアクセスを誇るこのシェアハウスですが、オープンキャンペーンとして初回入居者様に限り家賃を元々の家
現在弊社では京都四条烏丸にコワーキングスペース付きシェアハウス(コリビング)を建設中です。 この”コリビング”とはなんなのか、現在弊社が京都市内で展開しているシェアハウスと違う点はなんなのか?すこしご説明させていただきます。 従来の当社シェアハウスでは主に「住」を楽しんでいただくことを目的とし、入居者が集まり交流が図れる共有スペースの充実させることに注力しておりました。今回の計画ではこの「
エイトネストシェアハウスでは、新しく京都四条烏丸にコワーキングスペース付きのシェアハウスを2021年3月にOPENする予定です。 今後も工事中の様子等随時アップしていきます! For international exchange share house in
今回はオンライン交流会の情報をご案内します。 エイトネスト シェアハウスでは、海外の方を対象に地域をガイドしその体験を提供する株式会社Huber.社※とオンライン交流会を開催をいたします。 ※Huber.社 地元で「国際交流」がしたいトモダチガイドが、海外からやって来た旅行者に自分たちが熟知した地域を案内(ガイド)することで 旅行者の生の声を知り、そ
2021年明けましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願いいたします。 エイトネストシェアハウスではこれまで、海外からいらっしゃった方のお住まいを提供して参りました。 そして、これからこれまでのサービスの幅を広げる新しい試みを実施していく予定です。 例えば、海外の方が職業、日常生活をサポートしたり、定期的な面談を実施し相談に乗ったり、 必要であれば来日したばかりの海
国際交流シェアハウスへの入居また運営を検討している方、相談などお気軽にご連絡ください。※対応エリア京都・大阪・その他
web対応時間:10:00-18:00
現地対応時間:11:00-17:00